食のスポットEat
瀬戸内海に浮かぶ周防大島近海は、昔から豊かな漁場として知られています。
つまり、獲れたて、新鮮そのものの魚介類を存分に味わうことができるということ。
タイやメバル、サザエ、岩牡蠣……などに加え、最近ではタチウオの刺身の「鏡盛り」など、見た目にも楽しめる新しい名物料理も登場。人気を集めています。
さらにこの島は、山の幸も豊富。
特に温州ミカンなどかんきつ類は、山口県内の生産量の約8割を占めます。
秋から冬にかけてはミカン狩りも。そのミカンが鍋の中に浮かぶ「みかん鍋」は、島を訪れた記念にぜひ食べていただきたい一品です。
そのほか、かんきつやフルーツをふんだんに使ったジャム専門店や、養蜂家が自宅で開いているカフェなども。
島の自然環境が育んだ豊かな恵みの数々を、ゆっくりとご堪能ください。
サザンセトで食べる
季節限定の食材もございますが、太刀魚の鏡盛り・みかん鍋(11月~3月限定)・周防高森牛など
瀬戸内の食材を取り揃えてます。
Eat
おすすめの過ごし方